新築住宅を手に入れたい!建てるまでに考えておくべきことと一般的な工事の流れ

マイホームの購入、新築物件はやはり憧れでしょう。費用の問題もあるかもしれませんが、なにから考えたらよいのかわからず、躊躇している方もいるかもしれません。着工までに考えることや完成・入居までの流れがわかると、一歩先に進めるのではないでしょうか。

 

今回は、新築住宅を購入する場合に考えておきたいことをご紹介していきます。また購入が決まった際における先のスケジュールや、流れをまとめていきます。必要期間も一般的なものをご紹介するので、ぜひとも参考にしてください。

新築住宅を建てるときに必要なこと

新築の住宅を購入するのなら、後悔はしたくないものです。住んでみないとわからないことが多いことも事実ですが、しっかり下調べできるところはして満足のいくマイホームを目指しましょう。ここでは新築住宅を建てる際に、必要なことをご紹介していきます。

 

どんな家にしたい?

まずはどういった家を建てたいか、イメージを明確にしておきましょう。さまざまな施工例の物件をみて、イメージを固めるのもよいでしょう。家族構成や生活の理想から、なにを重視した家にしたいかを考えるのもおすすめです。

 

たとえば料理が趣味なのでキッチンは広めで設備にもお金をかけたい、子どもたちと常にコミュケーションがとれる環境にしたいから階段はリビングから上がる設計にしたい…などがあるでしょう。またリビングに人が集まる家にしたいから、リビングの快適性を第一に考えたいなども考えられます。

 

そのほかにも今は、省エネや創エネに着目し快適な生活を目指すことも、重要なポイントとなっています。要件によっては国や地方自治体から補助金が出ることもあるので、金銭的な負担の軽減にもなることでしょう。また自然災害に強い家を考えておくところも非常に大事です。間取りだけでなく、そういった角度からの理想の家も考えておきましょう。

 

どこに建てたい?

どこに家を建てるかも重要です。土地から買って自由設計で家を建てる場合も、建築条件つきの土地を探す場合も建て売りの新築物件を購入する場合も、地域は重要です。生活の拠点になるのですから、通勤に必要な駅は近いのか、新婚さんなら子どもができたら学校や子育ての環境はどうなのかを考えましょう。また生活必需品の買える店は近くにあるのか、物価はどの程度なのかも知っておきたいところです。

 

どこに施工をお願いする?

どこに施工を依頼するのかも、きちんと検討しましょう。地域に密着した工務店か大手のハウスメーカー、または設計事務所に依頼するパターンがあります。それぞれにメリットデメリットがあります。次のことをポイントに、じっくりと考えてみてください。

 

・信頼性

大手メーカーなら安心感はありますが、施工するのは下請けになるので工務店です。その工務店まで含めて、信頼がおけるかどうかを考えてみましょう。

 

工務店や設計事務所は直接デザインする人や施工する人に、直接会えます。家を任せられるパートナーとして信頼できるか、見極めることが大事です。また地域のことに詳しい工務店であったり、しっかりした実績があったりする工務店は、信頼性が高いといえるでしょう。メンテナンスの程度などもみておく必要があります。

 

・工法

さまざまな家づくりの工法があります。自分が求める家の工法を建てられるかどうかも、選ぶポイントになることでしょう。

 

・構造

省エネ構造・耐震構造に詳しいかどうか、希望の構造に対応してくれるところかどうかもたしかめておきましょう。

 

・デザイン性

たとえば施工例を確認して、どういったデザインに対応してもらえるかみておくことをおすすめします。自分の理想に近いデザインの家を建ててもらえるところを探しましょう。

 

・費用

最後に費用です。低コストで満足度の高い施工会社がベストです。工務店だからといって、安いとは限りません。下請け外注が多いと、余分な費用がかさむこともあります。

新築住宅の工事の流れと期間

希望の家の形と施工会社が決まったら、次に着目すべき点は完成までのおおよその流れと、かかる期間についてです。順にしっかりと確認をしていきましょう。

 

打ち合わせ

まずは施工会社との打ち合わせです。希望を具体的に伝え、また予算も共有しましょう。施工会社はその道のプロなので、わからないことは積極的に聞いてみましょう。

 

プランの提案と契約

打ち合わせ後、施工会社は敷地調査を行います。その結果も踏まえ、お客様が求める理想になるべく近づけるよう、最適なプランを提示します。打ち合わせは一度とは限らず施工会社によっては数回行い、最終的に予算的にも納得できるプランが決まったら契約に入るのです。期間は新築の設計から依頼した場合は、着工まではおおよそ2ヶ月~半年がかかります。

 

工事

まずは基礎工事に入ります。基礎工事とは家の土台となる部分を作る作業です。それが完成したら家の枠組みとなる部分を組み上げていきます。木造建築の場合は木です。骨組みができあがったら屋根や外壁部分の工事に入ります。次に内装工事に入り、ガスや電気などの設備工事が行われます。ここまで一般的に、おおよそ3~4ヶ月がかかるでしょう。

 

確認と引き渡し

最後に設計どおり施工されているかの確認が行われ、足場を崩したら引き渡しとなります。

 

アフターサービス

その後は定期点検があります。これは施工会社によって、期間も内容もさまざまです。住みはじめてわかる不具合は少なくありません。とくに木は生きているので、ある程度は住んでから調整が必要な部分もあります。それらも含め、期間にこだわらずともすぐに対応してもらえる距離感の工務店は安心といえるでしょう。

まとめ

今回は新築の住宅を建てるときに考えておくべきこと、そして建てることになったときに引き渡しまでの流れと、おおよその期間についてまとめていきました。マイホーム購入にあたって払う金額は、たいへん大きなものです。失敗はしたくないものなので、きちんと考えるべきことを整理して、期間や流れも把握しておきたいでしょう。そのうえでは家をつくりあげるパートナーとなる、施工会社が一番の味方になってくれます。施工会社選びは上記のような項目を確認しながら、慎重に行いましょう。

 

「トミーズホーム」は長崎県諫早市の、地域に根づいたサービスを行っている工務店です。低価格でも満足度の高い、お客様に寄り添ったプランを実現しています。新築住宅はもちろん外壁や水回りのリフォームも承っておりますので、ぜひともお気軽にご相談ください。

ページ上部へ