ZEH事業計画への当社の取り組み
1. ZEHの周知・普及に向けた具体策
自社ホームページに公表し、また広告や見学会などで ZEH 登録業者であることの PR を行う。ZEH 仕様の新築住宅見学会を開催しお客様にこれからの住宅における省エネ設備などの必要性を説明する。同時に地域社会に向けての普及活動に努めます。
2. ZEHのコストダウンに向けた具体策
一戸でも多くの ZEH 取り組みを推進するとともに、ZEH の仕様を標準化することで、材料の無駄を省く事はもちろんのこと、年内の仕様数量を増しメーカーへのコストダウンを図るよう努めていきます。
3. その他の取り組みなど
ZEH 関連の省エネ勉強会などに積極的に参加をし、自社職人や関連業者に向けての ZEH 勉強会を定期的に開催し、全ての業者に普及承知ができるよう取り組みます。
2020年度までのZEH普及目標の設定
ZEH実績報告及び今年度から2020年度までの
新築戸建住宅におけるZEH普及目標を設定しましたのでお知らせいたします。
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|---|
0% | 30% | 40% | 50% | 60% |
※2016年度(平成28年)は、ZEH自体の一般認知度の低さに加え、弊社の取り組みの遅れもあり、実績は0%のなので未達となりました。2017年度(平成29年度)からはお客様への普及推進に努めていきたいと思います。