SPEC
耐震性能
いつ起こるともわからない巨大地震に備えて、大事な家族の命や家を守るために耐震性を高めることは非常に重要です。弊社では、全棟許容応力度計算を実施し、巨大地震にも耐えうる耐震住宅を施工いたします。また、スタンダードグレードにおいても、耐震等級3の耐震性能です。
断熱性能
吹付断熱とは、断熱素材を屋根や壁などへ機会で吹き付けることで、住宅の断熱性を確保・向上させる施工法です。
細かな隙間にも断熱材を行き渡らせることができるので、より高い気密性と断熱性、防音性、結露防止が期待できます。
サッシ性能
LOW-E複層ガラス窓は、2枚のガラスを組み合わせて、片側のガラスに特殊金属膜コーティングを施しております。通常の複層ガラス窓に比べ、高い断熱性能で、室内の暖冷房熱を逃さずエアコン効率を高めることができます。また、日射熱の取得/抑制の使い分けが可能なため、間取りに適したサッシの配置により、快適な住環境を実現します。高地など、より冬の寒さが厳しい地域では、トリプルガラスサッシなどもご提案させていただきます。
換気システム
屋外の空気を取り込む「給気」と、屋内の空気を追い出す「排気」ともに、機械換気装置をつけて換気を行う方式です。
機械によって、居室内の空気の出し入れをすることで、安定的で効率的な換気ができます。
耐火性能
省令準耐火構造とは、建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。省令準耐火構造の家は、半永久的に火災保険料が60パーセント免除されるという大きなメリットがあります。
太陽光発電
お客様のニーズに合わせ「購入」・「リース」・「0円設置」をご提案いたします。お気軽にご相談ください。
安心の施工技術
トミーズホームでは、社内職人による完全自社施工です。昭和57年の創業以来の技術力で、お客様とじっくりお付き合いし、丁寧に真心を込めて1棟1棟つくっています。
AQダイナミック構法
とは?
純木造ビル8階建てビル建築の先進技術から生まれたAQ Group のオリジナル構法。
30帖の無柱空間など木造ではありえない「大空間」を「高耐震」で実現できます。
強固な外周部の構造駆体により、間取りはより自由に「ミリ単位での空間設計」が可能になるので
お客様の夢やご希望に沿った「大満足なプラン」をご提案でき、
高い耐震性と合わせて他社との差別化を図れます。
新デザイン耐力壁
※国土交通大臣指定性能評価機関で実証済みの耐力壁を採用
STRENGTH.01
柱や間仕切りを減らし、広々とした大空間を実現するのが、オリジナル耐力壁 “剛”。業界最高クラスの15倍耐力壁をはじめ、9倍・5倍の壁を適材適所に外周部に配置することで、高い耐震性を保ちながら開放的な住まいを可能にしています。さらに、455mm〜1365mmまで対応できる幅の耐力壁も開発し、敷地条件に合わせた柔軟な設計ができるのも大きな魅力です。
STRENGTH.02
高耐震を支えるのは、独自構造の「ダイナミックベース」。外周部の立ち上がりは一般的な基礎より厚い180mm、鉄筋の太さも建築基準法の約1.5倍と、より強靭な基礎を採用しています。外周部がしっかりしているため内周部の補強を最小限に抑えることができ、耐久性の向上とともに、床下の乾燥した健全な環境を保つことができます。
STRENGTH.03
地震の揺れによる建物のねじれを抑えるのが、オリジナルの水平構面です。一般的な床と比べて最大6倍の強度を持ち、地震の力を「点」ではなく床全体の「面」で受け止めることで、建物全体のねじれを効果的に防ぎます。床がしっかりしていることで、住まいの安定性が大きく高まります。
STRENGTH.04
建物全体の強度を高めるために採用しているのが、オリジナル屋根工法です。断面積が2倍の垂木など、強度にこだわった部材と独自の施工により、一般的な屋根に比べて約2倍の強度を実現しています。この高い強度によって2階内周の壁を減らすことができ、設計の自由度も大きく広がります。
耐震等級3
第一種換気システム
許容応力度計算実施
AQダイナミック構法
デザイナーズ設計
自社大工施工
屋根:高耐久ガルバリウム鋼板
屋根:防災瓦
壁:塗り壁
壁:高耐久ガルバリウム
高性能サッシ(LIXIL・YKKAP)
壁:窯業サイディング
無垢 フローリング
室内建具 ハイドア
壁:選べるクロス
壁:琉球のぬりかべ
壁:杉板
造作洗面台
スタンダード | ハイグレード | |
---|---|---|
耐震等級 | 耐震等級3 | 耐震等級3 |
許容応力度計算 | 全棟実施 | 全棟実施 |
断熱等級 | 等級5※1 | 等級5※1 |
断熱グレード | ZEH水準 | ZEH水準 |
太陽光パネル | オプション | 標準搭載 |
サッシ | APW330 or TW | APW430 or TW |
換気システム | 第三種換気 | 第一種換気 |
第三者による施工品質検査 | オプション※2 | 実 施 |
柱・構造材 | 無垢材 | 無垢材 |
省令準耐火構造 | 適 合 | 適 合 |
※1 長崎県域(地域区分6、7)を基準としております。
※2 別途オプション費用がかかります。